ヨガは健康や美容など、様々な効果があります。
今回の記事はヨガについて紹介しますね。
【私の体験談付き】ヨガはどこから痩せるか?体型の変化を3ステップで徹底解説
ヨガの効果について
ヨガは、ポーズと独特の呼吸法などにより心身ともにリラックスができる上に、心身の不調を整える効果があると言われています。
またヨガのポーズを行ううちに筋肉が鍛えられるので、ボディラインを整える効果が期待できると言えるでしょう。
ヨガのメンタル面が整うことにより、自然と体にいいものを欲するようになります。そして食べるものや食べ方も変化してくると言います。
ヨガの基本的なポーズについて
ウォーリア2
1.両腕を肩の高さで真横に広げます、次に手首の真下くらいの位置に足がくるように立ちます
2.右つま先を90度外側に向けます
3.体を右足のつま先に向け、次に息を吸いつつ顔も右側に向けます。
4.もう片方の足はちゃんと延ばします。
6.1~5の順番で反対側の向きも同じ動きをします。
キャット&カウポーズ
1.両手を床について、四つんばいの体勢をとります
2.鼻から息を吸いつつ、胸を天井に向けるようにして、猫のように背中を反らせます。
3.ちゃんと胸から身体を反らせ、背中が伸びているのを意識します。
4.鼻から息を吐きつつ下を向いていき、おへそを覗き込むようにお腹を締めつつ、牛のイメージで背中を丸めます。