私の髪の毛は、とっても多いです。http://www.tsugarunuri.jp/
それだけならいいけど、直毛なのです。
寝ぐせがつくとなかなか戻りません。
おまけに、おでこが狭い上に髪の毛が前へ前へと生えているそうです。
そのせいか、正面が重たくなりどんな髪型にしても、なんだかパッとしません。
学生時代は、まっすぐでいいね!とみんなから羨ましがられていました。
だけど、私はどちらかというと、ちょっとうねっている方がかわいくて好きでした。
大人になり、憧れのパーマをかけに行きました。
パーマをかける時はウエーブの型がつくのに時間がかかります。
少々放置されても、クネクネパーマにならないので、行きつけの美容院ではよく放置されていました。。。
だけども、パーマが落ちるのはとても早かったので、3か月に1回はパーマをかけに行っていました。
そして、1か月に1回髪をすいてもらいに行かなければ、かなりの毛量になります。
先日、髪を短くしたくなったので、ヘアカタログをプリントアウトして美容師さんを指名できない美容院に行きました。
ヘアカタログを選ぶにしても大変です。
おでこはもちろん狭めの人のを選びます。
髪質も毛量も、自分に合ったものを選ばなければならないので、本当に気に入ったヘアスタイルを見つけるのに時間がかかります。
それでも、せっかく見つけたヘアカタログを見せると、色々とダメだしされます。
「髪の毛がまっすぐなので…」
「おでこが小さいので…」
だよね~解っているんだよ。。。
そしたら、それで…とついつい美容師さんにお任せしてしまいます。
そして、完成した髪型を見て、ショックを受けるのは私です。
当たり前だけど、やっぱりそうすると「思っていたのと違う」仕上がりになるんです。
お店を出ると、鏡を見てヘアピンで止めたりして何とかごまかします。
どうしようもない時は、寄り道をせずにまっすぐ家に帰って、自分に似合うスタイルを研究します。
ちょっと髪型の冒険をすると本当に大変です。
パーマをかけなくても、ふんわりヘアに憧れます。
おばちゃんだけど、前髪をかわいく作りたいです。
アラフォーになった今でさえ、直毛のパワーは衰えていません。
毛量も、数か月放置するとえらいことになるくらい元気いっぱいです。
衰えたら衰えたで悩むんだろうけど…贅沢な悩みなんでしょうね。