ナイトキャップを使うようになってから、大分髪の毛がサラサラとするようになりました。http://www.desafiosligacentro.com/
枝毛も美容院へ行ってカットしたから、全然なくなりました。
美容院へ行った時には、「あれ?さらさらしてますね」と褒められたので、かなり前とは変化したような気がします。
でも、なぜか結び目ができてしまうのは変わらず…。
学生時代、結び目ができてしまうことを「妖精のいたずらだ!」なんてワーワー言っていたけれど、これってなんでできるんでしょうね?
枕などの寝具との摩擦はナイトキャップで防いでいると思うので、なんで変わらず結び目ができてしまうのか、不思議でしょうがありません。
調べてみると、どうやら髪の毛が長い人は結び目ができやすいそうです。
ショートカットの人はあんまり結び目ができにくいんだそうです。
なんとなくイメージとして短い方ができやすそうな気がしていたのですが、逆なんですね。
しかも、結び目がでいる理由は寝具との摩擦だけでなく、普段のブラッシングとかも理由に挙げられるのだそうです。
ブラッシングするのに、なんで?と思ってしまいますが、何気ない動作で簡単にできてしまうと言うことなのでしょうね。
じゃあ結び目を作らないためには、クシ自体を変えるか、クシを使う動作に気を付けるのでしょうか…。ここら辺も調べて注意したいです。